当院の特徴
リラックスできる雰囲気の院内

大人もお子さまも、楽しい気持ちで治療を受けていただけるようなイメージで院内をつくりました。院内は白をベースに、壁や床などにはポップな色使いを加えています。お子さまの診察台を牛のデザインにしたり、治療器具をピンクやブルーにしたりして、歯医者さんの「怖い」イメージを取り払い、楽しくリラックスできる雰囲気になるように心掛けています。
痛みの少ない治療を心掛けております

お子さまが一番怖がる麻酔注射は、注射をする前に表面麻酔の塗布時間を長めにとり、しっかりと行います。極細の針でゆっくりと注入することのできる電動麻酔機を使用することで、できるだけ痛みが少なくなるようにしています。
通っていただきやすい立地

若葉駅から徒歩4分の通いやすい場所にあります。また車でお越しいただく方に、駐車場を12台分ご用意しております。お買い物の帰りや幼稚園の帰りなど、気軽にお立ち寄りいただける立地です。
小児歯科の経験が豊富

院長・副院長共に小児の治療に長く携わっていたので、お子さまの歯を守るために熱心に取り組んでおります。また女医でもある副院長は、小児歯科専門医でもあります。お子さまの歯についてお悩み事、お困り事がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
医院のコンセプト

当初から大切にしているのは、鶴ヶ島の皆さまの歯の健康を第一に考え、患者さまの現在の口腔内の状況をしっかりお伝えした上で、できるだけ患者さまがお望みの治療を行うようにすることです。 そのために口腔内カメラを使用して、治療前、治療後などにはしっかりと口腔内の状況を確認していただきながら、診療を進めております。
患者さまにわかりやすい説明を心掛け、リラックスした状態で安心・安全な治療を受けていただけるようにスタッフ一同取り組むことが当院のモットーです。 おひさま歯科に来られるすべての患者さまに「来てよかった」というお声をいただけるように、治療をしていきたいと思っています。
院長紹介
おひさま歯科 院長:松永 拓(まつながたく)

東武東上線若葉駅より徒歩4分、鶴ヶ島市藤金にある「おひさま歯科」の院長:松永拓です。 当院は、地域の皆さまに気軽に利用していただけるようにアットホームな雰囲気作りを心掛けています。 また安心して治療を受けていただけるように、患者さまのお話をしっかりと聞き、治療については丁寧な説明と対応を行うことを心掛けています。治療についての要望を聞きながら、メリットやデメリットをしっかりとお話しした上で治療を進めさせていただきます。 皆さまの歯の健康をサポートしていきたいと考えておりますので、お口のこと、歯のことなど、些細なことでもどうぞお気軽にご相談ください。
略歴
- 昭和大学 卒業
- 昭和大学大学院(小児分野) 4年間在籍 (歯学博士取得)
- 昭和大学口腔病理学教室 助教 2年間勤務
- 昭和大学小児成育歯科学教室 兼任講師 就任
- 埼玉県内歯科医院にて研鑽を積み、2014年4月おひさま歯科開院
所属
- JSPP 全国小児歯科開業医会
- 日本歯科医師会会員
- 入間郡市歯科医師会会員
- 坂戸鶴ヶ島歯科医師会会員
- 日本レーザー歯学会
- Er:YAGレーザー臨床研究会
その他
- 鶴ヶ島市立 富士見保育所園医
- 鶴ヶ島保育所園医
副院長紹介
副院長:松永 貴奈(まつなが きな)

子供の歯の健康について、医師として、2児の母として、経験してきたことを同じ悩みを持つお母さんに役立ててもらいたいと思っています。心配事・わからないことはご相談ください。
経歴
- 明海大学 卒業
- 昭和大学 小児成育歯科学教室 6年間勤務
- 小児歯科専門医 取得
- 都内・神奈川県内の小児歯科専門医院 勤務
- 2014年おひさま歯科 副医院長として小児の診療を開始
所属
医院紹介
医院名 | おひさま歯科 |
---|---|
診療科目 | 一般歯科、小児歯科、ホワイトニング、矯正歯科、妊婦の方の歯科治療 |
所在地 | 〒350-2207 埼玉県鶴ヶ島市若葉1-16-16 |
最寄り駅 | 東武東上線若葉駅西口より徒歩4分 |
駐車場 | 12台あり |
アクセス・診療時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
※祝日のある週の木曜日は診療いたします
■住所 〒350-2207 埼玉県鶴ヶ島市若葉1-16-16
■最寄駅 東武東上線「若葉駅」西口徒歩4分
■駐車場 12台あり ※駐車場の詳細はこちら