むし歯になりやすいか検査
おひさま歯科 松永 です。
汚れがつきやすい子、つきにくい子って確かにいます。
 でも、むし歯になりやすいかどうかはお口の中を見ただけでは良くわからないんです。
おひさま歯科では唾液(つば)でむし歯になりやすいかどうかを調べる検査をやっています。
ぶくぶくうがいが出来れば5分くらいで検査結果が出てきます。
 小さい子でもやれるかなと思い導入してみました。
検査で分かることは、
 お口のむし歯菌🦠の量や強さ、
 だ液でむし歯菌を流す力💦、
 歯ぐきが腫れていないか、
 口の中のニオイなどです。
検査の2時間前から
 はみがき🪥、飲んだり、食べたりも禁止🙅♀️、
 むし歯菌がだ液の力💪だけで自然に汚れを流してくれるかどうかをみるテストです。
大人でもニオイの項目がでてるくるとわりとショックですが😨、ちゃんとハミガキしないとなって反省します。
結果は客観的に評価されてしまうので、
 参考になると思います。
ぜひ一度試してみてください!
 おひさま歯科






 
 



